オフィス家具モールでの家具の選び方

オフィス家具を選ぶ際に、「なるべく経費を抑えたい」という方もいるかと思います。 そんなときに便利なのがオフィス家具モールになり、モールによっては安く販売しているところも少なくありません。 ただ家具を選ぶ際は、ポイントをしっかり押さえておくことが大切です。
作業内容や使用シーンに合ったサイズのデスクを選ぶ
オフィス家具モールで家具を選ぶ際は、デスクのサイズにも注意してください。 デスクには様々な種類がありますので、特徴を理解したうえで用途に合ったものを選ぶことが大切です。 主なデスクタイプとしては次のものがあります。
- シンプルなデスクで、レイアウトを自由にできることから、狭いオフィスに向いています
- 片側に収納できる一般的なデスクで、汎用性が高いのが特徴です。
- 両側に引き出しが付いたもので、より収納力が高いことから広いオフィスに向いています。
- L字タイプの天板で、複数台のパソコンを使用する際や広いオフィスにおすすめです。
- 長机になり、会議向テーブルに転用できます。
- 天板の一部にくぼみがあり、これで肘の負担を軽減できます。パソコンデスク向きのタイプです。
正しい姿勢を維持できる機能付きのチェアを選ぶ
フォンブース家具のひとつが、天井が空いているタイプです。 オフィスでは、デスク以外にチェアも必要です。 チェアは、スタッフひとりひとりのモチベーション維持や健康状態にも影響を与えますので、より慎重に選ぶ必要があります。
- 長時間座ることが多い場合は、座った際に足の裏が床につき、骨盤が立つ安定感のあるものを選びましょう。
- チェアは耐久性も必要で、長時間使っても座面がすぐに凹まないものがおすすめです。 耐久性に優れていれば、椅子に座った際の快適性の維持はもちろん、業務の効率化にも繋がります。
オフィス家具を購入する際、オフィス家具モールを利用される方もいるでしょう。 モールには様々な家具がありますが、選ぶときにはポイントをしっかり押さえることも大切です。 使いやすく、業務の効率化に繋がりやすい家具を選択してください。