おすすめのオフィス家具ブランドとは

オフィス家具を選択する時、ブランドを基準にして決める人も多いのではないでしょうか。 オフィス家具を提供しているブランドはいくつかあり、それぞれに特徴があります。 おすすめのブランドを紹介しますので、購入の際の参考にしてもらえればと思います。
イトーキ
オフィス家具ブランドのひとつが「イトーキ」です。 こちらは創業者である伊藤喜十郎氏が、1890年に大阪の高麗橋で立ち上げた会社です。 イトーキは老舗店としても有名で、設立当初はホチキスといった事務用品の提供からスタートし、現在はオフィスデスクやチェアはもちろん、ロッカーや耐火金庫などのセキュリティ家具にも力を入れています。 いつ起こるか分からない地震などの災害にも強い耐震性能に優れたオフィス機器を展開しているのです。 イトーキはアメリカのオフィス家具ブランドとして君臨している、「ノール」や「ハーマンミラー」などのメーカーと業務提携も行っています。 その他、病院や図書館といった、公共施設に対しての納入実績も多いです。 ブランドの選択に迷ったら、イトーキはチェックしてみるのもいいかもしれません。
コクヨ
オフィス家具ブランドの中では、「コクヨ」も有名です。 コクヨ株式会社は文房具メーカーとして知られており、「ワークスタイルもライフスタイルだ」をキャッチコピーに活動しているメーカーです。 コクヨは「Campusノート」でおなじみの紙帳簿や文房具事業からスタートし、1960年代の書類のキャビネット製作の成功によって、オフィスデスクやチェアなどの家具にも力を入れるようになったのです。 現在は今までの紙製品や家具といったものに加えて、新しいコクヨイメージである、「オフィス空間創造型企業」をコンセプトに掲げた商品展開も行っています。
オフィス家具の選択基準のひとつにブランドがあります。 数々のオフィス家具ブランドの中から、代表的な2つを紹介しました。 どちらも実績があるブランドですので、選択肢のひとつに入れてみるのもいいと思います。